11月14日は埼玉県民の日です。
当日は中学生以下のお子様は100円でご入館いただけます。
※中学生は学生証をご提示ください。
また、11月7日~11月16日まで
「Ilove埼玉風呂」と題し、63市町村の魅力がかかれたヒノキが湯船に浮かびます。
現在、ヒノキへのメッセージを館内で募集中です。(10/15~11/6)
埼玉県の魅力をPRするとともに、埼玉の良いところを再発見して欲しいです。
使用するヒノキは、地元ときがわ町の間伐材を使用しています。


11月14日は埼玉県民の日です。
当日は中学生以下のお子様は100円でご入館いただけます。
※中学生は学生証をご提示ください。
また、11月7日~11月16日まで
「Ilove埼玉風呂」と題し、63市町村の魅力がかかれたヒノキが湯船に浮かびます。
現在、ヒノキへのメッセージを館内で募集中です。(10/15~11/6)
埼玉県の魅力をPRするとともに、埼玉の良いところを再発見して欲しいです。
使用するヒノキは、地元ときがわ町の間伐材を使用しています。


古代米収穫体験&移住相談会を開催します!
毎年恒例となり、年々参加者も増えてきています。
実りの秋、一緒に収穫しませんか。
古代米を使ったお弁当、新鮮野菜のお土産、玉川温泉無料入館券付き
お申し込みはこちらをクリック
【古代米収穫体験】
11月3日(月・祝)午前10時〜午後2時
10:00 日影分館集合
移動
10:20 収穫スタート
12:00 昼食&移住相談会
13:00 再開
14:00 終了
参加費:大人2,980円/こども(小学生以下)1,000円
★古代米のお弁当付き(全員)
★1家族1つ無農薬野菜のお土産付
★大人のみ玉川温泉無料入館券1人につき1枚(6か月期限)
※お子様だけの参加はできません。
※当日現地にてお支払いください
持ち物:長袖・長ズボン・長靴・軍手・帽子・タオル・メガネ又はゴーグル・レジャーシート
飲み物はご自身でご準備ください。
集合場所:ときがわ町日影分館
〒355-0344 埼玉県比企郡ときがわ町日影731
https://maps.app.goo.gl/temeMBdynrtMaNd48






10月15日~10月21日は新聞週間です。
新聞についての啓発・啓蒙が目的で、より多くの人に新聞の重要性を知らせ、新聞と読者の結び付きを強化することなどが目的になっているそうです。
玉川温泉では、10月10日~10月21日の期間に「新聞風呂」を開始しています。
従業員の最近のニュースを書いたヒノキ新聞(入浴木)が男女浴室に浮かびます。入浴木には、玉川温泉のある埼玉県ときがわ町のヒノキ間伐材を使用します。
従業員の日常が垣間見えるニュース記事で、くすっと笑いながら温泉を楽しんでもらえればと思います。
今年は近隣のお取引先様からもメッセージを集めました。
新聞風呂を通して、地元ときがわ町の魅力が伝われば嬉しいです。
10月15日~10月21日
新聞無料配布
(読売センターときがわ明覚様より協賛頂いてます!)
※当日の部数が無くなり次第
※10月20日は休刊日のため新聞配布はお休みです。
新聞を読む習慣が薄れる中、新聞の良さを再認識して頂ければ幸いです。






2025年10月19日(日)
カレンダー撮影会を開催いたします。
樹乃さんとのツーショットなど当日撮影した写真がカレンダーに!
世界で一つだけ、自分だけのオリジナルが作れます。
【ポストカードカレンダー】
・2200円(税込)
【壁掛けカレンダー】
・3300円(税込)
・15時~カレンダー撮影会
・17時~ライブ
※予約不要、当日参加した方のみ制作可能です。
※2026年のカレンダーです。
※受け渡しは、12 月イベント時を予定。
ぜひ樹乃さんに会いに来てくださいね(^^)/

今年もやります!
「玉川運動会」
10月13日(月・祝)
14:00~(2時間くらい)
玄関前にて
参加費無料
※雨天中止(前日判断、SNSでお知らせします)
みんなで楽しくスポーツの秋を楽しみましょう!
体操着で参加してくれた方には玉川温泉サイダーを1本プレゼント!
※動きやすく、汚れてもいい服装でお願いします。
チーム戦になるため、途中退場は出来ません。
大人になってからの運動会も中々楽しいですよ(^^)/
たくさんのご参加、お待ちしています!



