お 知 ら せ

What’s news
  • お知らせ2024.10.01

    【ウエディングフォト撮影におすすめ貸切プラン】

    昭和にタイムスリップしたような素敵な写真や動画を 他のお客様を気にせず貸切で存分に撮影できる「貸切プラン」が始まります […]

    詳しく見る

  • お知らせ2024.05.01

    【パート・アルバイト募集】玉川温泉で一緒に働きませんか?

    玉川温泉では一緒に働いてくださるスタッフを募集しております。 アルバイト・パートのスタッフさんは ①お風呂が無料!勤務後 […]

    詳しく見る

  • お知らせ2024.04.02

    【鏡広告&ホーロー風看板広告の広告主募集中です】

    全国でも有数のアルカリ性単純温泉と昭和にタイムスリップしたような懐かしい雰囲気が 自慢の玉川温泉にレトロ風の広告を出して […]

    詳しく見る

イベント2024.11.06

【柑橘ミックス狩り🍊】参加者募集!!

お待たせいたしました!
毎年好評のみかん狩り、今年はミックス狩りで募集します!
毎年はときがわ町大附にお出かけします!
玉川アイドル「樹乃さん」と樹乃さんぽコラボ企画です(^^)/

お申し込みはこちらから

※人数に達し次第締め切らせて頂きます。

【場所】

ときがわ町みかん農園大附園
ときがわ町大字大附380番地

12月1日(日)午後1時〜
約1キロのお土産袋付き
時間制限なし、園内に実っている柑橘類は一部を除き全てご試食可能

【参加費】
大人1500円/こども(小学生以下)800円
入園料・ハサミ貸出付き
約1キロのお土産袋付き
時間制限なし
※別途入館料
※3歳以下無料
※別途ご入館料
※当日フロントにてお支払いください
斜面になっているため足元にお気を付けください。

【持ち物】
動きやすい服装、運動靴、タオル
飲み物はご自身でご準備ください。
集合場所:ときがわ町みかん農園大附園
ときがわ町大字大附380番地
リンクはこちらから
終わり次第、玉川温泉へ各自移動
16:00~17:00 樹乃さんライブ

(昨年例)
福みかん
ジャンボユズ
バンペイユ
伊予柑
三宝柑
キンカン
柚子
グレープフルーツ
シークワーサー
すだち
かぼす
キウイ  など

【駐車場】
(1)大附園専用駐車場 3台のみ
ときがわ町大字大附380番地
リンクはこちらから
(2)大附みかん山公衆トイレ駐車場(当園まで徒歩4分)
お手洗い・観光案内有〼
リンクはこちらから
(3)みかん狩り臨時駐車場(いこいの里そば道場 裏手スペース) (当園まで徒歩5分)
お手洗い・自販機・お土産有〼
リンクはこちらから
注意:写真はイメージです。

お知らせ2024.10.30

11月14日は埼玉県民の日

2024年11月14日(木)の埼玉県民の日に合わせ
11月8日(金)~17日(日)の期間中「ILove 埼玉県風呂」を実施します♨

埼玉県内の全市町村の名産や自慢できる所、PRしたい事などが書かれたヒノキの入浴木が
玉川温泉の男女湯船に浮かびます。
玉川温泉に来てくださるお客様に埼玉県の魅力をヒノキに記入していただきました。

11月14日(木)埼玉県民の日の当日は、中学生以下のお客様は100円で入館できるキャンペーンを実施します。
埼玉県内の公立小中学校がお休みになる埼玉県民の日に、ぜひご家族で温泉を楽しんでいただければと思います。
また、玉川チンドン屋の演奏も行い、華やかに埼玉県民の日を彩ります!

◎I Love 埼玉県風呂
日時:2024年11月8日(金)~17日(日)
場所:男女浴室

◎埼玉県民の日限定:中学生以下入館料100円キャンペーン
日時:2024年11月14日(木)
対象者:中学生以下(中学生は学生証をご提示ください)

お知らせ2024.10.24

玉川チンドン屋プロジェクトはじまります🥁

地元ときがわ町の魅力をPRする
歩く広告塔「玉川チンドン屋」プロジェクトを始動します!

SNSでの情報発信が主流の今、音楽とパフォーマンスで商店や町の広告を行う「チンドン屋」は、今でいう動画配信の先駆けと言えます。
そんな昭和の広告塔の「チンドン屋」を通じて、ときがわ町の魅力をより広く発信するために、玉川温泉館内の活動だけではなく、地域のイベントに出向き、地域の方との交流を深めていきたいと思います。

<今後の活動予定>
◎第 19 回木のくにときがわまつり文化祭
日時:2024 年 11 月 3 日(日)
13 時~ アリーナ特別ステージ演奏、13 時 20 分頃~ 野外練り歩き演奏
場所:体育センター(せせらぎホール)アリーナ特設ステージ
住所:埼玉県比企郡ときがわ町大字関堀 148 番地1
※観覧無料

◎玉川温泉
日時:2024 年 11 月 14 日(木) 13 時~
場所:昭和レトロな温泉銭湯 玉川温泉
住所:埼玉県比企郡ときがわ町玉川 3700
※観覧には入館料がかかります。

お知らせ2024.10.18

♨風呂の日限定♨源泉パックを無料提供します

毎月26日は風呂の日です♨

玉川温泉の泉質はph10のアルカリ性単純温泉です。
肌表面の角質を落とす効果があるので、お肌がすべすべになる美肌の湯と呼ばれています。
そんな泉質を活かして、
源泉を染み込ませたパックを顔に乗せたまま温泉に浸かれる「源泉パック」のサービスを始めました。

【源泉パック】
日時:毎月26日10時~20時
場所:男女浴室
利用方法:専用の源泉が入ったボトルから、圧縮フェイスパックに源泉を染み込ませてご利用ください。

洗浄したあとは肌が乾燥するので、保湿は忘れずに。
風呂の日限定で、脱衣所に源泉を使った化粧水「玉川ミスト」もご用意しているので
ぜひお試しください!

♨他にも、風呂の日特典あります♨
・会員ポイント2倍
・来館者にもれなく200円入館割引券2枚、スタンプラリー券1枚プレゼント

風呂の日は、大きな浴槽で温泉を楽しみましょう!

イベント2024.10.17

【古代米収穫体験2024&移住相談会】

2024古代米収穫体験&移住相談会の参加者を募集します!!

今年も古代米収穫やります!
古代米(こだいまい)とは、現代において栽培されるイネの品種のうち、「古代から栽培していた品種」「古代の野生種の形質を残した品種(Wikipediaより)です。

玉川温泉でも古代米を使用しており、食堂では「花籠御膳」で、
正月の餅つきはこちらの中澤さんより仕入れて餅をついていま!

地元ときがわ町の魅力をPRする意味もあり、地域おこし協力隊の方も参加し、「移住相談会」も同時開催します。

昼食は古代米を使用した私の手作り特製弁当付き!!!

たくさんのご参加お待ちしております!
【古代米収穫体験】
11月4日(月)午前10時〜午後2時

10:00 日影分館集合
移動
10:20 収穫スタート
12:00 昼食&移住相談会
13:00 再開
14:00 終了

参加費:大人2,000円/こども(小学生以下)1,000円
★古代米のお弁当付き
★1家族1つ無農薬野菜のお土産付

※別途ご入館料
※当日フロントにてお支払いください

持ち物:長袖・長ズボン・長靴・軍手・帽子・タオル・メガネ又はゴーグル・レジャーシート
飲み物はご自身でご準備ください。

集合場所:ときがわ町日影分館
〒355-0344 埼玉県比企郡ときがわ町日影731
https://maps.app.goo.gl/temeMBdynrtMaNd48

 

お申し込みはこちらから

温泉道場グループ

お得な割引チケット