お 知 ら せ

What’s news
  • お知らせ2024.10.01

    【ウエディングフォト撮影におすすめ貸切プラン】

    昭和にタイムスリップしたような素敵な写真や動画を 他のお客様を気にせず貸切で存分に撮影できる「貸切プラン」が始まります […]

    詳しく見る

  • お知らせ2024.05.01

    【パート・アルバイト募集】玉川温泉で一緒に働きませんか?

    玉川温泉では一緒に働いてくださるスタッフを募集しております。 アルバイト・パートのスタッフさんは ①お風呂が無料!勤務後 […]

    詳しく見る

  • お知らせ2024.04.02

    【鏡広告&ホーロー風看板広告の広告主募集中です】

    全国でも有数のアルカリ性単純温泉と昭和にタイムスリップしたような懐かしい雰囲気が 自慢の玉川温泉にレトロ風の広告を出して […]

    詳しく見る

イベント2023.03.14

【あひるがたくさん!?】新学期応援キャンペーン

こんにちは!
小中学校は来週から春休みを迎えるところが多いのではないでしょうか?

当館では春休みに合わせて楽しんでもらえるイベントをたくさんご用意しました!
みなさまのご来館お待ちしております。

 

◆あひる風呂
開催期間:3月20日(月)〜3月31日(金)
通常は土日のみ開催しておりますが、期間中は毎日開催いたします

 

◆あひるを探せ
開催期間:3月20日(月)〜3月31日(金)
参加費:無料
館内に隠されたあひるを探せ!見つけたら景品をプレゼント

 

 

 

◆景品1.5倍!ファミリービンゴ
開催期間:3月29日(水)、3月30日(木)
参加費:無料

通常のビンゴ大会よりも景品がなんと1.5倍!
入館された方に1枚、さらにお食事をされた方にはもう1枚ビンゴカードをプレゼント

◆小学生以下限定「新学期応援!赤鉛筆プレゼント」
開催期間:3月27日(月)〜3月31日(金)
1日先着50名限定

イベント2023.03.08

【くり散歩第2弾】~桜ハイキング~ 参加者を募集します!

【くり散歩第2弾】~桜ハイキング~
参加者を募集します!
玉川温泉の系列店「コモリバ」を目的地にハイキングをいたします。
この時期はコモリバの周りには桜が咲き誇り、コモリバ内にあるパン屋さん「小麦の奴隷」のパンを桜を見ながら、みんなでいただきます。
帰路の途中では、ときがわ町の有名な豆腐屋さん「わたなべ豆腐」で豆乳ソフトクリームを食べながら小休止、買い物もできます。(荷物は車で運びます)
昼食(パン2種)、豆乳ソフトクリーム、入館料(入浴)、玉川温泉タオルが付いたハイキングツアーです。
期日:2023年3月25日(土)
時間:10:00 玉川温泉集合
【タイムテーブル】
10:15  集合写真
10:30  玉川温泉出発
11:00  コモリバ到着
11:00  昼食(パンを2種、飲み物付き)
12:00  コモリバ出発
12:30  わたなべ豆腐到着、買い物(豆乳ソフトクリーム1個付き)
13:00  わたなべ豆腐出発
13:30  玉川温泉到着
解散後、自由に玉川温泉を満喫
参加費:1人2,600円
入館料・お昼ご飯付き(パン2種・お茶)・豆乳ソフトクリーム・玉川温泉タオルが付きます。
参加申し込みはこちらから
支配人くりさきと桜を見ながら楽しいひと時を過ごしませんか。。。
※桜の写真は昨年の様子です。

イベント2023.03.08

【花粉症川柳 結果発表!】

お待たせしました!
玉川花粉症川柳の結果発表をいたします。
まずは、各賞の発表です!
★くりさき賞:あなたのために歌います券
れんれん様
★高久賞:高久おすすめボックスティッシュ
田中様
★冨田賞:花粉対策商品セット
井沢 えりこ様
★内藤賞:内藤おすすめご当地サイダー
てつ様
そして、★玉川賞は3名に!
けんちゃん様
ヨンシェ様
阿部様
最後に大賞の発表です🐥!!
★大賞はこちら!
「春告げて 腹時計よりも 花時計」
會澤様
ティッシュ1年分贈呈です
おめでとうございます!!
商品の引き換えは4月7日までです。
たくさんの方々にご参加頂き、誠にありがとうございました!
辛い花粉症を少しでも楽しく乗り越えられたら嬉しいです!
スギ風呂は3月19日まで開催しております!
みなさまのお越しをスタッフ一同心よりお待ちしております!

イベント2023.03.02

【手話教室開催します!】

明日3月3日は「ひなまつり」です。
「耳の日」は「ミミ」という語呂合わせや、「3」が耳の形に似ていることから3月3日が「耳の日」に制定されました。今では世界共通です。🤟
玉川温泉では毎年3月3日に「手話教室」開催しており、聴覚障害や手話に少しでも興味を持っていただきたいとの思いで企画しています。
最近では聴覚障害や手話にかかわるドラマが人気を集めていますね。
ドラマを通じて皆様が興味を持ったり行動を起こしたりしているのを、とても嬉しく思います!
「手話教室」と言っても堅苦しく考えず、まずは見ること、興味を持っていただける事を目的としていますので、どなたでも気軽にご参加いただきたいです。
初級編ですので、名前や挨拶など簡単な手話を一緒に楽しく学びましょう!
お気軽にご参加合頂けると嬉しいです!!
みなさまのお越しをお待ちしております!
2023年3月3日(金)15:00~
2階大広間にて、入館料のみで手話教室の参加費は無料です。

イベント2023.02.15

【当館は花粉症のみなさまの強い味方です】花粉症対策キャンペーン開催します

日中は春の訪れを感じる陽気になってきましたね。
ただ同時に「花粉のシーズン」も到来し、花粉症の方にとっては来てほしくない季節でもありますよね。

すでに東京や埼玉でスギ花粉の飛散が観測されました。これは過去平均と比べて例年より早く、また、今年は花粉の量が非常に多く飛ぶことが予想されています。
花粉症軽減の願いを込めて、地元ときがわ町にある「萩日吉神社」にご協力いただき
地元ときがわ町産の「スギ入浴木」をご祈祷していただきました。


その「スギ入浴木」はおふろに浮かべた「スギ風呂」を開催予定です。
そのほかにも花粉のシーズンを少しでも楽しく乗り切り、癒しにつながるイベントを開催いたします。

■スギ風呂
開催期間:3月6日(月)~3月19日(日)
場所:男女浴室
「スギ入浴木」にみなさまからいただいた「花粉症川柳」を書いて浮かべます

■花粉症川柳コンテスト
花粉症のお悩みを川柳のユーモアにのせて憂鬱な気持ちを軽減しませんか?
大賞の方にはなんと「ティッシュ1年分」プレゼントします。
たくさんのご応募お待ちしております。
募集期間:2月28日(火)
受賞者発表日:3月7日(火)(この日は花粉症記念日です)
場所:館内orTwitter

■ティッシュ総選挙
花粉症の強い味方といえば「ティッシュ」。当館スタッフ8名がお気に入りのティッシュをもって出馬いたします。
あなたのお気に入りのティッシュはどれですか?
投票していただいた方の中から抽選で10名様に無料招待券をプレゼントいたします。
投票期間:2月24日(金)~3月6日(月)
発表日:3月7日(火)

■花粉症によいと言われる「じゃばら商品」を売店にて販売中
和歌山県の特産品で「幻の果実」と呼ばれる柑橘類の「じゃばら」は
毎年花粉の時期に話題になるフルーツです。その「じゃばら」を使った商品を売店にて販売しております。

温泉道場グループ

お得な割引チケット